Quantcast
Channel: JFA.jp - 公益財団法人日本サッカー協会公式サイト
Browsing all 2206 articles
Browse latest View live

JFA公認指導者リフレッシュ研修 実施要項[スペイン人指導者によるフットサルトレーニング②~フットサルの技術・戦術を活かしたサッカーでの相手ゴール前での崩し~]

実施要項1.目的スペインフットサル1部リーグSantiago Futsal総監督であるサンティ氏によるサッカー育成年代へのフットサルトレーニングを見学し、ご自身の指導に活かせる考え方・手法を学んでもらうこと。2.主催公益財団法人日本サッカー協会*協力...

View Article


JFA公認指導者リフレッシュ研修 実施要項[スペイン人指導者によるU-23世代へのフットサルトレーニング③~数的有利、数的不利における理論と実践~]

実施要項1.目的スペインフットサル1部リーグSantiago Futsal総監督であるサンティ氏によるフットサルU-23世代へのフットサルトレーニングを見学し、ご自身の指導に活かせる考え方・手法を学んでもらうこと。2.主催公益財団法人日本サッカー協会*協力...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【j-futsal連動企画】東久留米市のシンボルに~ふるさと納税に協力する地域密着型フットサルクラブ~

JFAエンジョイフットサル総合サイト「j-futsal」では、さまざまな楽しみ方ができるフットサルの情報を、日本全国のフットサルプレーヤーのみなさんに発信しています。今回は、東京都東久留米市で活動するフットサルクラブ、カフリンガ東久留米が取り組む地域密着の取り組みをご紹介します。「カフリンガ」とは、ポルトガル語で「ドリブラー」を意味します。男子は「SuperSports XEBIO...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【j-futsal連動企画】ホンダカップフットサルフェスタ2016 参加申込受付がまもなく終了!全国各地で予選を開催中!

JFAが後援する民間フットサル大会「ホンダカップフットサルフェスタ2016」は、全国各地で行われている予選が終盤にさしかかり、各地域の代表として、7月30日(土)、31日(日)にテバオーシャンアリーナ(愛知県名古屋市)で開催される全国大会に出場するチームが続々と決定しています。7月10日(日)には関東・関西の2大地域で決勝大会が行われ、各カテゴリーの地域代表チームが決定します。今週末開催の「U-18...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第3回全日本ユース(U-18)フットサル大会 組み合わせ決定

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【j-futsal連動企画】EXILE CUP2016関東大会(9月4日群馬県開催分)募集スタート!

JFAでは、日常的に楽しく活動しているすべてのフットサルプレーヤーの皆さんを、JFAエンジョイフットサル総合サイト「j-futsal」を通して応援しています。JFAが後援する小学校4年生から6年生によるフットサル大会EXILE CUP...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バーモントカップ第26回全日本少年フットサル大会 組み合わせ決定

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【j-futsal連動企画】PFIを用いた行政と民間との施設建設の取り組み

j-futsalでは、身近なところでさまざまな楽しみ方ができるフットサルの情報を、全国各地のフットサル施設の関係者と連携しながら発信しています。今回は、フットサル施設建設につながる事例として、千葉県市川市のアーセナルサッカースクールの幸野健一さんに、遊休地を活用した取り組みについて伺いました。千葉県市川市にあるアーセナルサッカースクール市川の代表・幸野健一さんは、市川市が所有し、利用されていなかった...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

AFCフットサルクラブ選手権タイ2016 名古屋オーシャンズ、3度目のアジア制覇!

フットサルのアジアNo.1クラブチームを決める「AFCフットサルクラブ選手権タイ2016」が7月15日(金)から23日(土)の間、タイのバンコクで開催され、日本からはFリーグを制した名古屋オーシャンズが出場しました。2大会ぶりの優勝を目指す名古屋は、グループステージ初戦でオーストラリアのヴィック・ヴァイパーズと対戦。スペインからこの大会のために期限付きで補強された吉川智貴選手のゴールで先制するも、一...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【j-futsal連動企画】福井県から世界へ!~女子フットサルチーム・丸岡RUCKレディースが抱く大志~

JFAエンジョイフットサル総合サイト「j-futsal」では、さまざまな楽しみ方ができるフットサルの情報を、日本全国のフットサルプレーヤーのみなさんに発信しています。今回は幼稚園児から大人まで一貫してフットサルを続けている福井県の女子フットサルチーム・丸岡RUCKレディースの活動をご紹介します。丸岡RUCKレディースは、1991年から福井県を拠点に活動する女子のフットボールクラブです。幼稚園の年中児...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第3回全日本ユース(U-18)フットサル大会 8月4日(木)に開幕

U-18年代のフットサルチーム日本一を決する第3回全日本ユース(U-18)フットサル大会が、8月4日(木)に開幕します。全国各地の全16チームが仙台に集結、7日(日)の決勝を目指します。ここでは、前回大会をプレーバックします。第2回大会にも16チームが出場し、4チームずつ4グループに別れて1次ラウンドを行ない、各グループの上位2チームが決勝ラウンドに進出しました。準々決勝に駒を進めたのは、エスパッソ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

組合せ決定 第12回全日本大学フットサル大会

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第1回FIFAフットサルワールドカップ2020日本招致委員会を開催

2020年のFIFAフットサルワールドカップ日本開催を目指し、7月27日(水)、第1回FIFAフットサルワールドカップ2020日本招致委員会を開催しました。委員会には全委員が出席。8月5日に国際サッカー連盟(FIFA)に提出する開催計画書が承認され、今後の招致活動に向けたディスカッションが行われました。会議冒頭で小倉純二委員長(日本サッカー協会最高顧問/日本フットサル連盟会長)は、「AFCフットサル...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第3回全日本ユース(U-18)フットサル大会 「力試しをするには最高の場所」(清水和也選手)

第3回全日本ユース(U-18)フットサル大会が8月4日(木)に開幕します。ここでは、高校3年時にFリーグでデビューを飾った清水和也選手(フウガドールすみだ)が登場。U-18フットサル日本代表、そしてフットサル日本代表にも選出された清水選手が、同じ10代の後輩たちにエールをおくります。フットサルを始めて、得点する喜びを知った――フットサルを始めたきっかけを教えてください。清水和也選手(以下、清水)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バーモントカップ第26回全日本少年フットサル大会、8月12日(金)に開幕 前回大会プレーバック

バーモントカップ第26回全日本少年フットサル大会が、いよいよ8月12日(金)に開幕します。ここでは劇的な展開が随所で見られた前回大会をプレーバックします。第25回大会は2015年8月14日(金)から8月16日(日)まで駒沢オリンピック公園体育館と大田区総合体育館(ともに東京)で行われました。都道府県予選には約3500チームが参加し、その激闘を制した48チームが集結。4チームずつ12グループに分かれた...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

出場チーム紹介vol.1 第3回全日本ユース(U-18)フットサル大会

8月4日(木)~8月7日(土)、宮城県仙台市にて第3回全日本ユース(U-18)フットサル大会が開催されます。各地域の予選を勝ち抜いた16チームが、4チームずつのグループに分かれてリーグ戦を戦い、各グループの上位2チーム(計8チーム)が決勝ラウンドへ進出。決勝ラウンドは8チームによるノックアウト方式で行われます。今回はグループAの4チームをご紹介します。聖和学園サッカー部SC(開催地代表/宮城県)一戦...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

出場チーム紹介vol.2 第3回全日本ユース(U-18)フットサル大会

8月4日(木)~8月7日(土)、宮城県仙台市にて第3回全日本ユース(U-18)フットサル大会が開催されます。各地域の予選を勝ち抜いた16チームが、4チームずつのグループに分かれてリーグ戦を戦い、各グループの上位2チーム(計8チーム)が決勝ラウンドへ進出。決勝ラウンドは8チームによるノックアウト方式で行われます。今回はグループBの4チームをご紹介します。北星学園大学附属高等学校(北海道地域第1代表/北...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

出場チーム紹介vol.3 第3回全日本ユース(U-18)フットサル大会

8月4日(木)~8月7日(土)、宮城県仙台市にて第3回全日本ユース(U-18)フットサル大会が開催されます。各地域の予選を勝ち抜いた16チームが、4チームずつのグループに分かれてリーグ戦を戦い、各グループの上位2チーム(計8チーム)が決勝ラウンドへ進出。決勝ラウンドは8チームによるノックアウト方式で行われます。今回はグループCの4チームをご紹介します。ヒーローFC...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

出場チーム紹介vol.4 第3回全日本ユース(U-18)フットサル大会

8月4日(木)~8月7日(土)、宮城県仙台市にて第3回全日本ユース(U-18)フットサル大会が開催されます。各地域の予選を勝ち抜いた16チームが、4チームずつのグループに分かれてリーグ戦を戦い、各グループの上位2チーム(計8チーム)が決勝ラウンドへ進出。決勝ラウンドは8チームによるノックアウト方式で行われます。今回はグループDの4チームをご紹介します。白樺学園高等学校(北海道地域第2代表/北海道)降...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【j-futsal連動企画】ホンダカップフットサルフェスタ2016 全国大会開催レポート

5月から予選が始まったホンダカップフットサルフェスタ2016の全国大会が、7月30日(土)と31日(日)の両日、愛知県・テバオーシャンアリーナで開催されました。オープンカテゴリーでは猛牛打線が同カテゴリー初の連覇を遂げ、今年から新設されたU-15ガールズカテゴリーでは、福井丸岡RUCKが初代チャンピオンの座につきました。ホンダカップは今年度、予選大会でJFAエンジョイフットサル総合サイト「j-fut...

View Article
Browsing all 2206 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>