Quantcast
Channel: JFA.jp - 公益財団法人日本サッカー協会公式サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2206

JFA公認指導者研修会2022 JFAフットサルワークショップ 開催要項

$
0
0

日本サッカー協会(JFA)は、フットサルの普及・発展を図るため、フットサルとサッカーの楽しさや特徴を理解した指導者を養成することを目的とし、9都道府県で「JFAフットサルワークショップ」を開催します。

このワークショップはフットサルを気軽に楽しみながら学べる機会となっています。フットサル指導者はもちろんのこと、普段はサッカーを教えている方、指導しているチームでフットサルの大会への参加を考えている方など、フットサルの指導に興味のある方を幅広く受け付けています。フットサルのプレー経験や指導経験が全くない初心者の方でも大丈夫ですので、多くの方の受講をお待ちしています。

1. 目的

フットサルの普及・発展を図るため、フットサルとサッカーの楽しさや特徴を理解した指導者を養成すること。

2. 主催

公益財団法人日本サッカー協会

3. 内容

ガイダンス・講義(2時間)
『JFAフットサルの取り組み』・『フットサルの基礎知識』
実技(2時間)
『個人技術・戦術(ボールを受ける、運ぶ、蹴る)について』

※持ち物:筆記用具、運動用具一式(運動着、フットサルシューズ)、飲料水

4. 開催日程・会場・講師

北海道コース
開催日程
調整中


講師
定員
会場
申込締切
東北コース
開催日程

調整中


講師
定員
会場
申込締切
関東コース
開催日程

調整中


講師
定員
会場
申込締切
北信越コース
開催日程2022年2月27日(日) 13:00~17:00(受付12:30~)
講師杉木陽介 JFAフットサルインストラクター
定員25名
会場富山県/日医工スポーツアカデミー(〒936-0078 富山県滑川市高月町129番)
申込締切2022年2月22日(火)[講習会・研修会番号:000R10002941]
東海コース
開催日程
調整中

講師
定員
会場
申込締切
関西コース
開催日程
調整中

講師
定員
会場
申込締切
中国コース
開催日程
調整中

講師
定員
会場
申込締切
四国コース
開催日程
調整中

講師
定員
会場
申込締切
九州コース
開催日程
調整中

講師
定員
会場
申込締切

5. 受講資格

・JFA C級、D級コーチライセンス、キッズリーダーライセンスをお持ちの方
・JFA指導者ライセンスをお持ちでない方
・JFAフットサル指導者ライセンスをお持ちでない方
・受講年度の4月1日において、満18歳以上である方

6. 定員

コース 20名~40名
※先着順のため、定員に達し次第締め切りとなります。キャンセル等が出た場合は、お申し込み可能となる場合がございます。

7. 受講料

3,300円(税込み)
※当日、現金の持ち込みによるお支払いは受け付けられません。必ず事前にお支払いください。
※受講料支払い後のキャンセルはできませんので予めご了承ください。また、受講料の返金も行いません。
※受講料お支払い時の振込手数料、システム利用料等は各自でご負担ください。

8. リフレッシュポイント

10ポイント
※JFA C級コーチライセンスをお持ちの方が対象となります。リフレッシュポイントの付与をご希望の方は、必ずKICKOFFより『リフレッシュ研修会』であることをご確認の上、お申し込みください。
※JFA D級、キッズリーダーライセンスをお持ちの方は、リフレッシュポイントの取得の必要はございません。
※リフレッシュポイントの付与は研修会終了後、1週間後が目安となります。

9. 受講申込み

JFA Web申請登録サイト『KICKOFF』からお申し込みください。
※先着順となりますので、定員に達し次第締め切りとさせていただきます。

【お申し込み方法】
(1)KICKOFFへログイン(https://jfaid.jfa.jp/uniid-server/login
(2)サッカー指導者資格をお持ちの方(※リフレッシュポイント付与対象)
 技能区分:『サッカー指導者』、講習会区分:『リフレッシュ研修会』、主催協会:『日本サッカー協会』で検索してください。
 サッカー指導者資格をお持ちでない方(※リフレッシュポイントは付与されません。)
 技能区分:『フットサル指導者』、講習会区分:『その他研修会』、主催協会:『日本サッカー協会』で検索してください。
(3)申込み後KICKOFFシステムを利用して受講料をお支払いください。

※検索の際に指定した技能区分の「サッカー指導者」が、研修会終了後にリフレッシュポイントが付与される資格に該当します。ご確認の上、お申し込みください。

10. その他

※受講料のお支払いがシステム上で確認できた時点で受講確定になります。なお受講確定の連絡等はありませんので、ご注意ください。
※支払手続きの不備等でお支払いが完了していない場合、受講できませんのでご注意ください。またその際に再度お申し込みされても、定員に達している場合がございます。
※講義中の録音・録画は禁止とさせていただきます。
※当日の出席確認と、受講後のアセスメントの提出をもって、出席扱いとさせていただきます。
※支払手続きの不備等でお支払いが完了していない場合は受講できませんのでご注意ください。
※遅刻・途中退出をされた場合、リフレッシュポイントは付与せず、また受講料の返金も行いませんのでご了承ください。最初から最後まで全ての講義・実技を参加できることが受講の条件となります。
※講習会中に怪我をされた場合は、会場での応急処置は行いますが、その後の責任はご本人となります。必ず傷害保険等にご加入の上ご参加ください。
※怪我や体調不良などにより全ての実技・実践をこなせない状況でお越しの場合、受講をお断りするケースもございます。コンディションを整えてご参加ください。

11. お問い合わせ先

【研修会に関するお問い合わせ】
公益財団法人日本サッカー協会指導普及部指導者養成グループ
メールアドレス:jfa_coaching_course@jfa.or.jp

【KICK OFFの入力・操作方法等のお問い合わせ】
JFA登録サービスデスク
TEL:050-2018-1990
※登録サービスデスクの営業日時は、下記をご確認ください。
URL:https://www.jfa.jp/registration/sd.html


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2206

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>