障がいの有無に関わらずフットサルをともに楽しむ~フットサルオープンリーグ関東交流会2017を開催 #jfa
NPO法人日本ソーシャルフットボール協会共催の「フットサルオープンリーグ関東交流会2017」が5月4日(木・祝)、千葉県、千葉市、一般社団法人日本障がい者サッカー連盟後援のもと千葉ポートアリーナ(千葉県千葉市)で開催されました。このイベントは、精神障がいのある方、ひきこもりや不登校の方々へのフットサル活動普及・推進を行う千葉『共に暮らす』フットボール協会が主催し、「障がいの有無に関わらず共にフットサ...
View ArticleAFCフットサル選手権2018予選 組み合わせ決定 #jfa #daihyo
アジアサッカー連盟(AFC)は6日(木)、マレーシアのクアラルンプールでAFCフットサル選手権2018予選の組み合わせ抽選会を開催し、日本は東地区のグループAに入り、チャイニーズ・タイペイ、マカオ、モンゴルと同組となりましたのでお知らせいたします。AFCフットサル選手権2018予選...
View ArticleJFAフットサルワークショップ~フットサルしよう~開催要項(8/5@東京) #jfa
開催概要1.目的フットサルの普及・発展を図るため、フットサルとサッカーの楽しさや特徴を理解した指導者を養成すること。※内容はフットサルC級を要約した簡易版です。フットサル指導者はもちろんのこと、普段はサッカーを教えている方、指導しているチームでフットサルの大会への参加を考えている方など、フットサルの指導に興味のある方を幅広く受け付けています。フットサルのプレー経験や指導経験が全くない初心者の方でも大...
View ArticleJFA公認指導者リフレッシュ研修2017[全日本ユース(U-15)フットサル大会TSG報告]
実施要項1.目的2017年1月に三重県で開催された、第22回全日本ユース(U-15)フットサル大会におけるテクニカルスタディ(大会分析)の報告を通して、この年代の技術・戦術の傾向やスタンダードを理解し、指導に活かせる見識を得ること。2.主催公益財団法人日本サッカー協会3.受講資格日本サッカー協会公認フットサルB級・C級日本サッカー協会公認サッカーS級・A級・B級・C級指導者資格保有中の方※定員数を超...
View Article【j-futsal連動企画】グリーンアリーナ神戸カップフットサルフェスティバル、今年も開催決定!j-futsalでエントリー開始! #jfa
JFAエンジョイフットサル総合サイトj-futsalでは、いつでも、どこでも、だれでも楽しむことができるフットサルの様々な情報をお伝えしています。身近なフットサル場の情報を検索したり、一人ひとりのニーズに合ったイベントを探して、そのまま簡単にエントリーできる機能を提供しています。j-futsalでは、7/12(水)より「グリーンアリーナ神戸カップフットサルフェスティバル」の募集を開始しました。本大会...
View Article【j-futsal連動企画】フットサルの日(5月5日)に各地で「個サル」を開催!
フットサルは5対5のスポーツであることから、5月5日は一般社団法人日本記念日協会に「フットサルの日」として登録されています。JFAエンジョイフットサル総合サイト「j-futsal」では、5月5日のフットサルの日にあわせて、今年も全国の民間フットサル場30施設で個人参加型のフットサル(個サル)を開催。たくさんの方が参加し、フットサルを楽しみました。また、各会場の参加者の中から1名に株式会社モルテン提供...
View Article今年新設のフットサルA級コーチ養成講習会の中期が開催される #jfa
7月10日(月)~14日(金)の5日間、神奈川県箱根町の星槎レイクアリーナ箱根とホテル箱根パウエルにて、フットサルA級コーチ養成講習会の中期が開催されました。フットサルA級ライセンスで目指すコーチ像は、「日本のトップレベルで活躍できる指導者」「フットサルC級、B級で学んだ基礎知識を発展・応用できる指導者」であり、日本のフットサル指導者のリーダーとして、JFAの強化方針、指導者養成方針を理解し、さらに...
View Article日本で初となるAFC Futsal GK Coaching Course Level 1を大阪にて開催 #jfa
7月10日(月)から14日(金)の5日間、AFC Futsal GK Coaching Certificate Course Level...
View Articleシュライカー大阪 大会初戦を勝利で飾り好発進! AFCフットサルクラブ選手権ベトナム2017 #jfa
AFCフットサルクラブ選手権ベトナム2017 グループステージ第1戦 vs 深圳南嶺鉄狼(中国)2017年7月20日(木) キックオフ時間 14:00 試合時間 40分(20分×2)Phu Tho Stadium(ベトナム / ホーチミンシティー)シュライカー大阪 5-1(前半3-1、後半2-0)深圳南嶺鉄狼(中国)得点5分 堀米将太(シュライカー大阪)6分 失点(深圳南嶺鉄狼/中国)10分...
View ArticleJFA公認指導者フットサルリフレッシュ研修会開催要項(8月開催分)
実施要項1.目的フットサル日本代表コーチングスタッフやJFAフットサルインストラクターによるフットサルC級やフットサルB級の内容のレクチャーおよび日本代表の大会の報告などを通して、自身の指導に活かせる見識や手法を学ぶこと。2.主催公益財団法人日本サッカー協会3.協力地域サッカー協会 /...
View Article小崎知広フットサル国際審判員が文部科学大臣顕彰を受賞 #jfa
小崎知広フットサル国際審判員がこのたび、文部科学大臣よりスポーツ功労者顕彰を受賞しました。これは、国際的な大会で優秀な成績を収めた選手や指導者などを文部科学大臣が表彰しているもので、昨年から審判員にもおくられるようになりました。小崎審判員は、昨年開催されたFIFAフットサルワールドカップコロンビア2016で3位決定戦を担当したことが評価されての受賞となりました。7月3日(月)には都内ホテルで授賞式が...
View Articleシュライカー大阪 悔しい敗戦もグループ2位で準々決勝進出 AFCフットサルクラブ選手権ベトナム2017 #jfa
AFCフットサルクラブ選手権ベトナム2017 グループステージ第2戦 vs サナイェ・ギティ・パサン(イラン)2017年7月24日(月) キックオフ時間 14:00 試合時間 40分(20分×2)プートースタジアム(ベトナム)シュライカー大阪 2-3(前半1-2、後半1-1)サナイェ・ギティ・パサン(イラン)得点1分 芝野創太(シュライカー大阪)4分 失点(サナイェ・ギティ・パサン/イラン)10分...
View Articleフットサル日本代表コーチングスタッフ巡回指導リフレッシュ研修会開催要項(8月開催分)
開催要項1.目的指導対象チームのトレーニング前(もしくは後)に、日本代表コーチングスタッフより代表チームのコンセプト、トレーニング方法、指導方法のレクチャーを受け、実際に選手への指導実践を見学することで、日本代表チームのコンセプトや指導方法を理解し、自身の指導に活かせる見識を得ること。2.主催公益財団法人日本サッカー協会3.協力地域サッカー協会/都道府県サッカー協会/大学4.開催日程日程会場...
View Articleシュライカー大阪 チョンブリ・ブルーウェーブに敗れ、ベスト8で大会を終える AFCフットサルクラブ選手権ベトナム2017 #jfa
AFCフットサルクラブ選手権ベトナム2017 準々決勝 vs チョンブリ・ブルーウェーブ(タイ)2017年7月27日(木) キックオフ時間 12:00(現地時間) 試合時間 40分(20分×2)プートースタジアム(ベトナム)シュライカー大阪 2-4(前半0-3、後半2-2)チョンブリ・ブルーウェーブ(タイ)得点8分 失点(チョンブリ・ブルーウェーブ/タイ)10分...
View ArticleJFA公認指導者リフレッシュ研修[全日本ユース(U-15)フットサル大会TSG報告]開催報告 #jfa
7月28日(金)、今年1月に三重県で開催された「全日本ユース(U-15)フットサル大会」「全日本女子ユース(U-15)フットサル大会」の大会分析をテーマにしたリフレッシュ研修会を大阪府の大阪成蹊大学にて開催しました。JFAフットサルインストラクターでテクニカルスタディグループ(TSG)メンバーの柴沼真氏と伊藤雅範氏を講師に招き、27人のサッカー・フットサル指導者が参加しました。講義では約1時間かけて...
View Articleフットサル日本代表候補トレーニングキャンプ(8/8~10@名古屋)メンバー・スケジュール #jfa #daihyo
スタッフ監督:ブルーノ・ガルシア ブルーノガルシア(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)コーチ:鈴木 隆二 スズキリュウジ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)GKコーチ:内山 慶太郎 ウチヤマケイタロウ(フウガドールすみだ)フィジカルコーチ:下地 達朗 シモジタツアキ(シュライカー大阪)選手GKピレス・イゴール ピレスイゴール(ペスカドーラ町田)藤原 潤...
View Article