Quantcast
Channel: JFA.jp - 公益財団法人日本サッカー協会公式サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2210

フットサル日本代表 アルゼンチン代表戦、AFCフットサル選手権2018チャイニーズタイペイに向けて活動を開始 #jfa #daihyo

$
0
0

2月にチャイニーズ・タイペイで開催されるAFCフットサル選手権に出場するフットサル日本代表は21日(日)夜に16名が集合し、翌22日(月)から東京都立川市のアリーナ立川立飛でトレーニングキャンプをスタートしました。AFCフットサル選手権までには25日(木)に東京で、また28日(日)に富山で、2016年のワールドカップで優勝したアルゼンチン代表との国際親善試合も組まれ、アジア選手権に向けてチームのレベルを確認する重要な活動となります。

2016年にウズベキスタンで行われた前回大会で悔しい敗戦を喫し、ワールドカップ出場を逃した日本代表ですが、その悔しさをバネにこの2年間で立て直しを図り、アジアチャンピオンの座を取り返す重要な大会となります。

午前中のトレーニングはコンディショニングをテーマに、Fリーグのプレーオフに出場した選手たちのコンディションを考え、時間は短く、強度は高く進められました。この日は11月に開催されたAFCフットサル選手権予選の感覚を取り戻すため、定位置からの攻撃、セットプレーを中心としたメニューをこなしました。

午後は守備をテーマに自分たちのプレッシングにフォーカスを当て、約1時間30分のトレーニングを実施しました。

この日は東京で降雪予報が出る中、午前中のトレーニングには30名ほどの観戦者が訪れ、選手たちを鼓舞してくれていました。

選手コメント

FP #4 齋藤功一選手(名古屋オーシャンズ)
今日のトレーニングではセットプレーの確認や守備の確認など、今までの復習をしながらも更に積み上げていくようなセッションでした。まずは東京で行われるアルゼンチンとの第1戦目に向け、チームとしてはコミュニケーションをとって修正や積み上げをし、個人としては今の自分の持てる力をチームの為に練習から出しきっていきたいと思います。

FP #5 皆本晃選手(府中アスレティックFC)
今日からAFC選手権に向けての準備が始まりました。リーグのプレーオフ直後ということもあり選手間のコンディションはバラバラですが、頭や気持ちの部分ではしっかりと全員がひとつになって準備を始められました。AFC選手権のファイナルを戦うことが私たちの最大のミッションではありますが、25日(木)と28日(日)に東京と富山で行われるアルゼンチン代表との親善試合も非常に重要な試合です。国内で行われる親善試合は年に一度で、日本の皆さんに代表チームを生で観てもらえる重要な機会です。相手は2016年のW杯王者で不足はありません。まず強い代表チームがあってこそ、その競技の発展に繋がると私たちは信じて取り組んできました。この1年でブルーノ監督と共に作りあげてきたフットサル日本代表の力をお見せしますので、ぜひ会場にお越しください。

FP #15 加藤未渚実選手(シュライカー大阪)
私自身、ケガで長期離脱をしていましたが、このキャンプに呼ばれることができたことをとても嬉しく思います。練習では、再確認された動きをより早く頭に落とし込み、身体が動くように頑張ります。また、新しく一緒にプレーする選手ともコミュニケーションを取り、プレーの精度を高めたいです。そして、自分が招集された意味や自分に与えられた役割をしっかり理解し、実現していけるように頑張りたいと思います。

スケジュール

1月22日(月)10:00
18:00
トレーニング(アリーナ立川立飛)【一般公開】
トレーニング(アリーナ立川立飛)【一般非公開】
1月23日(火)10:30
18:00
トレーニング(アリーナ立川立飛)【一般公開】
1月24日(水)10:00
PM
トレーニング(アリーナ立川立飛)【一般公開】
公式練習【一般非公開】
1月25日(木)10:00
トレーニング(アリーナ立川立飛)【一般公開】
19:05国際親善試合 vs アルゼンチン代表(東京/大田区総合体育館)
詳しくはこちら
1月26日(金)18:00トレーニング(富山市総合体育館)【一般公開】
1月27日(土)AM
PM
トレーニング【一般非公開】
公式練習
1月28日(日)15:10
国際親善試合 vs アルゼンチン代表(富山/富山市総合体育館)
詳しくはこちら
1月29日(月)PMトレーニング
1月30日(火)PMトレーニング
1月31日(水)PMトレーニング
AFCフットサル選手権チャイニーズ・タイペイ2018 詳しくはこちら
2月1日(木)AMトレーニング
19:00vs タジキスタン代表(University of Taipei Gymnasium)
2月2日(金)AMトレーニング
2月3日(土)AMトレーニング
19:00vs 韓国代表(University of Taipei Gymnasium)
2月4日(日)AMトレーニング
2月5日(月)16:30vs ウズベキスタン代表(University of Taipei Gymnasium)
2月6日(火)AMトレーニング
2月7日(水)AMトレーニング
2月8日(木)AMトレーニング
19:00準々決勝(会場未定) 
2月9日(金)未定準決勝(Xinzhuang Gymnasium)
2月10日(土)AMトレーニング
2月11日(日)AMトレーニング
19:00決勝(Xinzhuang Gymnasium) 

※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2210

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>