Quantcast
Channel: JFA.jp - 公益財団法人日本サッカー協会公式サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2206

フットサル日本代表メンバー・スケジュール 国際親善試合アルゼンチン代表戦(1/25@東京、1/28@富山)AFCフットサル選手権チャイニーズ・タイペイ2018(1/21 - 2/12) #jfa #daihyo

$
0
0

スタッフ

監督:ブルーノ・ガルシア ブルーノガルシア(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ:鈴木 隆二 スズキリュウジ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
GKコーチ:内山 慶太郎 ウチヤマケイタロウ(フウガドールすみだ)
フィジカルコーチ:下地 達朗 シモジタツアキ(シュライカー大阪)

選手

GK
2 ピレス・イゴール ピレスイゴール(ペスカドーラ町田)
1 関口 優志 セキグチユウシ(名古屋オーシャンズ)
16 矢澤 大夢 ヤザワダイム(フウガドールすみだ)

FP
9 森岡 薫 モリオカカオル(ペスカドーラ町田)
11 星 翔太 ホシショウタ(バルドラール浦安)
14 西谷 良介 ニシタニリョウスケ(名古屋オーシャンズ)
13 渡邉 知晃 ワタナベトモアキ(府中アスレティックFC)
8 滝田 学 タキタマナブ(ペスカドーラ町田)
5 皆本 晃 ミナモトアキラ(府中アスレティックFC)
10 仁部屋 和弘 ニブヤカズヒロ(バサジィ大分)
6 吉川 智貴 ヨシカワトモキ(名古屋オーシャンズ)
3 室田 祐希 ムロタユウキ(ペスカドーラ町田)
7 逸見 勝利ラファエル ヘンミカツトシラファエル(SLベンフィカ/ポルトガル)
15 加藤 未渚実 カトウミナミ(シュライカー大阪)
4 齋藤 功一 サイトウコウイチ(名古屋オーシャンズ)
12 清水 和也 シミズカズヤ(フウガドールすみだ)

ブルーノ・ガルシア監督コメント

今回のメンバー構成は国内7クラブ、海外1クラブの計8クラブから招集したメンバーになっています。平均年齢は28歳、そのなかで公式大会に今回初めて参加するのは6選手となっています。今回のメンバーの狙いは若い力と経験を持つ選手の融合です。既に何度か皆さまにお伝えしている「再構築」と「構築」を継続しています。

1月22日(月)から開始する活動を、国内のパートとチャイニーズ・タイペイに移動してからのパートの2つに分けて考え、AFCフットサル選手権の初戦へ向けて十分に練ったプランで臨みます。その前半パートで強化試合を2試合行うことになっていますが、ここで私たちのスタンスを見せたいと思っています。なぜなら、現在の世界チャンピオンであるアルゼンチン代表を対戦相手に迎えての強化となるからです。世界のトップを想定して、そこに対して今の自分たちの現在地がどこなのか、ということを把握するという考え方になります。

25日(木)に東京で、28日(日)は富山で試合を行いますが、トップレベルのフットサルを見る機会というのはなかなかないと思いますので、是非皆さんに見に来ていただければと思っています。

スケジュール

1月22日(月)10:00
18:00
トレーニング(アリーナ立川立飛)【一般公開】
1月23日(火)10:00
18:00
トレーニング(アリーナ立川立飛)【一般公開】
1月24日(水)10:00
PM
トレーニング(アリーナ立川立飛)【一般公開】
公式練習【一般非公開】
1月25日(木)10:00
トレーニング(アリーナ立川立飛)【一般公開】
19:05国際親善試合 vs アルゼンチン代表(東京/大田区総合体育館)
詳しくはこちら
1月26日(金)PMトレーニング
1月27日(土)AM
PM
トレーニング
公式練習
1月28日(日)15:10
国際親善試合 vs アルゼンチン代表(富山/富山市総合体育館)
詳しくはこちら
1月29日(月)PMトレーニング
1月30日(火)PMトレーニング
1月31日(水)PMトレーニング
AFCフットサル選手権チャイニーズ・タイペイ2018 詳しくはこちら
2月1日(木)AMトレーニング
19:00vs タジキスタン代表(University of Taipei Gymnasium)
2月2日(金)AMトレーニング
2月3日(土)AMトレーニング
19:00vs 韓国代表(University of Taipei Gymnasium)
2月4日(日)AMトレーニング
2月5日(月)16:30vs ウズベキスタン代表(University of Taipei Gymnasium)
2月6日(火)AMトレーニング
2月7日(水)AMトレーニング
2月8日(木)AMトレーニング
19:00準々決勝(会場未定) 
2月9日(金)未定準決勝(Xinzhuang Gymnasium)
2月10日(土)AMトレーニング
2月11日(日)AMトレーニング
19:00決勝(Xinzhuang Gymnasium) 

※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2206

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>