Quantcast
Channel: JFA.jp - 公益財団法人日本サッカー協会公式サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2206

チーム紹介vol.1~JFA 第27回全日本U-15フットサル選手権大会~ #jfa

$
0
0

1月8日(土)~1月10日(月・祝)、三重県にてJFA 第27回全日本U-15フットサル選手権大会を開催します。

1次ラウンドでは16チームを4チームずつ4グループに分けてリーグ戦を行い、各グループ1位の4チーム(計4チーム)が決勝ラウンドへ進出。決勝ラウンドは4チームによるノックアウト方式で行います。

今回はグループAの4チームをご紹介します。

ヴェルデラッソ松阪U-15(開催地代表/三重県)

三重県松阪市を拠点に活動しています。開催地枠として第22回大会(2017年)以来2回目の全国大会出場となります。当クラブのトップチームが東海フットサルリーグ1部に所属しており、フットサルになじみのある選手が多く、トレーニングにもフットサルを取り入れています。1試合でも多く試合ができるよう全力で戦います。3年生の選手たちと最後の大会を楽しみたいと思います。

スリーエスジュニアユース(北海道地域第2代表)

SSSは、幼児から高齢者までが生涯スポーツとしてサッカーを楽しめる環境づくりを目指しています。4年前には人工芝グラウンド・ナイター・クラブハウス・屋内交流施設が完成し、地域密着型総合スポーツクラブとして、北海道におけるスポーツ文化醸成の未来づくりに努めています。今シーズンは、コロナ禍により北海道カブスリーグが中止となったこともあり、われわれは本大会出場を目指してきました。大会を通して選手たちが心身共に成長することを願います。SSSという名前に込めた熱き想い、「Sense・Skill・Spirit」その全てにおいて高みを目指します。

セントラルFC宮崎(九州地域第1代表/宮崎県)

代表の松崎博美が創設した当チームは、高校サッカー部と連携して選手を育成していくことを目的にスタートし、1期生となる卒業生たちが全国高校サッカー選手権大会で日本一に輝きました。現在は時代の変化や流れとともに、幅広い視野を持って柔軟なクラブ運営を行っています。ゴールを奪う・守るために、原理原則の下、細かい戦術を身に付け、サッカーIQが高く勝負強い選手の育成を目指しています。九州大会決勝を延長戦の末、勝利して全国大会出場をつかんだ瞬間のように、「最高の感動」を求めて、精いっぱい頑張ります。

アスペガスFC(関西地域第1代表/奈良県)

奈良県北部地域で活動しています。第15回大会(2010年)で全国大会初出場・初優勝して以降、8年連続で出場していましたが、今回5年ぶりにこのステージに戻ってきました。第15回大会で優勝したメンバーの古橋亨梧選手は、フットサルの技術・戦術を生かして現在、海外で活躍しています。今大会も選手たちが高い目標を掲げて最後まで諦めずに戦ってくれることを期待しています。また、今大会に出場される素晴らしいチームの皆さんと交流できることを楽しみにしています。

大会期間:2022年1月8日(土)~10日(月・祝)
大会会場:三重県/三重県営サンアリーナ

大会情報はこちら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2206

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>